この作品とは…?

 トップ > やなせたかしオリジナルアンパンマンいろいろ! > やなせパン特集 アンパンマン絵本 > アンパンマン絵本 この作品とは…?

目 次

アリスのさくらんぼ復刊のお知らせ

人見知りで不愛想な初期アンパンマンに注目!

 2019年(平成31年)2月19日、復刊ドットコムからやなせ先生の生誕100周年を記念して『アリスのさくらんぼ』がから復刊しました! 『十二の真珠』に続き、初期の『アンパンマン』が収録されている短編童話集です! amazonで法外(?)の価格で出品された時は驚かされましたが、復刊によって、誰の手にも届く作品となったのは、やはり喜ばしいことです!
 この作品に登場するアンパンマンは、人見知りで不愛想だが、そこがイカす人物に描かれています。現在の「可愛い」を追求した、ただお人好しからは考えられません。
 そのほかに『アリスのさくらんぼ』、『杉の木と野菊』、『サビ氏の流星砲』、『タコラのピアノ』、『Mr.USUPPERAIの最期』、『はだかのワニ』の7話の名作が収録されています。『杉の木と野菊』、『タコラのピアノ』は、『やなせたかしメルヘン図書館』(フレーベル館刊)の別バージョンと、この機会に読み比べてみてはどうでしょう? 『やなせたかしのメルヘン絵本』(2011年、朝日学生新聞社刊)には、更にもうひとつの『杉の木と野菊』が収録されています!
 世間では、どうもやなせ先生を“キャラクターメーカー”などと軽視(?)しているようですが、この童話集を読めば、実は深い考えを持った人だったことがわかるはずです。 『アリスのさくらんぼ』をどうぞよろしくお願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

拝啓 やなせスタジオをはじめとする関係者殿

誰でも読める作品を…

「ぼくはえらい画家になるんだ。そしてみんなに尊敬されるんだ」
「いよいよ、君はバカだ」
「なぜ、ぼくがバカなんだ。画家になるのはいけないのかい」
「君はえらくなるために画家になるのか。それよりも子供でもおじさんでも、だれでもをよろこばせる絵をかけよ」
 “元祖アンパンマン”で有名な『十二の真珠』(2012年、復刊ドットコム刊)から引用させて頂きました。画家志望の少年とその家庭教師(?)の会話です。では本題に入ります。

 2009年(平成20年)、15年近く絶版だった『アンパンマン・ミニ・ブックス』(フレーベル館刊)がついに復刊しました。しかし、本来なら喜ばしいことのはずなのですが、私は残念ながら「何もわかっていない…」とあまり良い気分にはなれませんでした。というのは、復刊といっても、アンパンマンミュージアムなどの“オフィシャルショップ限定商品”であって、一般の書店では販売されないからです。
 私は別に自分のコレクションに加えたいという次元の狭い理由だけで復刊を望んだ訳ではありません。やなせ先生自身の原作をアニメの『アンパンマン』しか知らない今の子供たちにも伝えたいという期待も託しました。けれど、オフィシャルショップ限定では、買い求めるのは、子供ではなく、一部のマニアだけです。
 やなせ先生がお亡くなりになった翌年の2014年(平成26年)には、私の怒りを更に煽るように『あんぱんまんとしょくぱんまん』(フレーベル館刊)、『しょくぱんまん』(同)、『アンパンマンとカレーパンマン』(同)が復刊されました。もちろん、こちらも一般の書店では販売されません。

 『アンパンマン・ミニ・ブックス』がオフィシャルショップでしか購入できない一方、一般の書店では、アニメをベースとした『アンパンマン』の絵本や図鑑、ゲーム、教材などがズラリと並んでいます。やなせ先生の原作は、1988年(昭和63年)のテレビ放送が開始されて以降、これらの目障りな出版物に“領土”を奪われる形で、一部を除き、年々、書店から姿を消したのです。そんな訳で『アンパンマン』には「テレビ化されたら原作が売れる…!」という“神話”がありませんでした。本屋さんに行っても売っていないのだから、私の世代の多くが原作を知らないのは納得できる話です。アニメになぜ、ここまでして迎合する必要があるのか、私には理解できません。これにはやはり、“お金の力”が働いているのでしょうか?

 『アンパンマン・ミニ・ブックス』がオフィシャルショップ限定商品として復刊したのは、やなせスタジオをはじめとする関係者が、やなせ先生の原作を“マニアのための作品”だと片付け、全く興味を示さないからでしょう。しかし、やなせ先生はマニアのための作品などは描いたつもりはないはずです。
 『十二の真珠』に収録されている『星の絵』という作品を改めて読んでください。前述で挙げた会話のようにやなせ先生は、一部の人間のためだけに描いた作品を好みません。長年、編集長を勤めていた『月刊詩とメルヘン』でも、知的な人間にしか理解できない詩を否定するような発言を何度もされています。だから『アンパンマン・ミニ・ブックス』がオフィシャルショップでしか購入できない限定商品だと聞いた時は、とても情けない気持ちになったのです。

 小さなお子様たちにもやなせ先生の原作を読ませてください。よく、「今の子には理解できない…」などという声を聞きますが、そんなことはありません。子供は、案外、先入観に支配された哀れな大人よりも、見慣れないものを受け入れる力があるのです。私自身も、小さい時、図鑑や懐かしのVTRなどで昔の『ゴジラ』を見て、ビックリしましたが、イコール嫌いだったという訳ではありません。古い作品を見たために『ゴジラ』のイメージを壊されたどころか、むしろ、その歴史の深さを知り、子供なりに感動したと記憶しています。昔の『アンパンマン』も、きっと、子供たちに良いものを残すでしょう。そのためにも『アンパンマン・ミニ・ブックス』をオフィシャルショップ限定などと言わないで、一般の書店でも販売して欲しいのです。

 それから最後にファンの皆様にもお願いがあります。それは復刊ドットコムでの作品の投票です。あなたの1票がやなせ先生の原作を救い、更には未来を担う子供たちをも育てると信じています!

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『「アンパンマン・ミニ・ブックス」シリーズ(全25巻)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『アンパンマン・ミニ・ブックス』の投票ページです。一般の書店での復刊にご協力お願いいたします!

 『【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)(文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし))』  復刊リクエスト投票

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『あんぱんまんとしょくぱんまん』の投票ページです。オフィシャルショップ限定ではなく、一般の書店での復刊にご協力お願いいたします!

 『しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)(文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし))』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『しょくぱんまん』の投票ページです。オフィシャルショップ限定ではなく、一般の書店での復刊にご協力お願いいたします!

 『【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)(文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし))』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『アンパンマンとカレーパンマン』の投票ページです。オフィシャルショップ限定ではなく、一般の書店での復刊にご協力お願いいたします!

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』の投票ページです。ご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

拝啓 アニメ中心主義殿

アンパンマンを改めて

 1983年(昭和58年)12月17日、ロサンゼルスを皮切りに、米国を巡回する『将軍の時代展』が開幕しました。発案者は意外な人物です。日本の博物館を管理する歴史学者ではありません。なんと、日本球界のスーパースター長嶋茂雄さんでした。
 さて、この長嶋さんのエピソード、一体、『アンパンマン』に、どう繋がるのでしょうか…? 続きは以前、ここにそのまま掲載していましたが、ダラダラとした長文になったため、『考えるアンパンマン文化』に移動し、丁寧に書き直すことにしました。ほかに素直に受け入れられなかったギネス記録認定や、『アンパンマン』に通じる『ゴジラ』の歴史なども取り上げたので、読んで頂けたら幸いです。

続きをどうぞ

 考えるアンパンマン文化

 偉そうな論文です。『アンパンマン』 について、改めて考えてみませんか?


ビデオ

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』にご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

▲このページのトップへ

ざっと解説

やなせ先生自身のアンパンマンといえば…

 “アンパンマン絵本”は『アンパンマン』の絵本作品群の総称。やなせ先生自身の『アンパンマン』は、『月刊詩とメルヘン』(サンリオ刊)で連載されたと思ったら、『月刊いちごえほん』(同)に移ったりと、いろいろなバージョンが存在するのだが、中でも多くの世代に読まれ、“基本的なアンパンマン”といえるのは、やはり、この一連の絵本だろう。
 記念すべき1作目は『キンダーおはなしえほん〔1973年(昭和48年)10月号〕』(フレーベル館刊)に掲載された『あんぱんまん』。この当時は編集部から今後、同じもの描かないように厳しい忠告を受けたのだが、数年後、うちの子があの絵本を何度も読ませるという声をあちこちで聞き、それに応える形で作品は次々と増えていく。気がつくと、10年、20年、30年が過ぎ、1冊で終わるはずだった一連の絵本は、やなせ先生の“ライフワーク”となる。

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

作品ページ

 アンパンマン絵本 1973年度キンダーおはなしえほん掲載作品詳細

 絵本の『アンパンマン』の作品ページです。1973年度の『キンダーおはなしえほん』に掲載された『あんぱんまん』を紹介します。『アンパンマン』の歴史を語るには欠かせないあの記念すべき1作目です!

関連ページ

 やなせパン特集 怪傑アンパンマン[連載童話]

 『月刊詩とメルヘン』で連載されていた『怪傑アンパンマン』の特集コーナーです。

 やなせパン特集 アンパンマン[いちごえほん版連載漫画]

 『月刊いちごえほん』で連載されていた『アンパンマン』の特集コーナーです。

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』にご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

▲このページのトップへ

1作目誕生への経緯

第2のやさしいライオンへ…

 やなせ先生はラジオドラマのシナリオを書いていた頃、絵本作家の仕事に憧れていた。それが実現したのは1969年(昭和44年)。フレーベル館の『キンダーおはなしえほん〔1969年(昭和44年)5月号〕』に掲載された『やさしいライオン』が絵本作家人生の第一歩となる。その道を切り開いたのは、ラジオの仕事仲間だったコーラスグループのボニージャックスさん。ボニージャックスさんは当時、フレーベル館という出版社で、フレーベル少年児童合唱団の指導をしていた。『やさしいライオン』は、以前放送されたラジオの絵本化を、ボニージャックスさんがフレーベル館に持ち込んだものだったのである。
 ラジオから絵本へと生まれ変わった『やさしいライオン』はボニージャックスさんの期待に応え、多くの読者から支持を得る。同年、虫プロでは長編アニメ映画の『千夜一夜物語』を公開。同アニメにスタッフとして参加したやなせ先生は、虫プロの手塚治虫先生からの労いに甘え、翌1970年(昭和45年)、『やさしいライオン』をアニメ化させる。こちらの『やさしいライオン』も毎日映画コンクールのアニメ部門で大藤賞に選ばれたほか、最優秀動画賞、教育映画賞などに輝く。そして、『やさしいライオン』の成功を見たフレーベル館はやなせ先生に新たな絵本を依頼。こうして『アンパンマン』の絵本1作目となった『あんぱんまん』は、『キンダーおはなしえほん〔1973年(昭和48年)10月号〕』に掲載され、“第2のやさしいライオン”という期待を背負い、子供たちのもとへ贈らるのであった。
 以上は『ぼくらのアンパンマン文化』がまとめたもの。もっと知りたい方は『アンパンマンの遺書』(1995年2月、岩波書店刊)、『もうひとつのアンパンマン物語 人生は、よろこばせごっこ』(1995年、PHP研究所刊)、『アンパンマン伝説』(1997年、フレーベル館刊)、『痛快!第二の青春 アンパンマンとぼく』(2003年、講談社刊)、『人生なんて夢だけど』(2005年、フレーベル館刊)をお読みになることをお勧めする。

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

作品ページ

 アンパンマン絵本 1973年度キンダーおはなしえほん掲載作品詳細

 絵本の『アンパンマン』の作品ページです。1973年度の『キンダーおはなしえほん』に掲載された『あんぱんまん』を紹介します。『アンパンマン』の歴史を語るには欠かせないあの記念すべき1作目です!

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』にご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

▲このページのトップへ

ここに注目!

ジャムおじさんは赤の他人!?

 絵本でのジャムおじさんは、1作目の『あんぱんまん』だと、“アンパンマンが旅の先のパン工場で出会ったおじさん”ということになっている。お馴染みの“アンパンマンの作りの親”という設定は、『月刊詩とメルヘン』で連載された『怪傑アンパンマン』からの輸入で、絵本では『キンダーおはなしえほん〔1976年(昭和51年)6月号〕』(フレーベル館刊)に掲載された『あんぱんまんとごりらまん』の表紙裏に初めて描かれた。しかし、このプロローグ漫画は、残念ながら翌年の市販化ではカットされている。

縦書きと横書き

 『アンパンマン』の絵本には縦書き右開きと、横書き左開きの2つのタイプがある。後者は1985年度(昭和60年度)から登場した。
 ちなみに『Deluxe Anpanma やなせたかし・アンパンマンの世界』(1992年1月、フレーベル館刊)によると、やなせ先生は絵を描く時はなるべく視点を右上に置いていたという。つまり、読者が右のページをめくることを意識し、キャラクターが動く方向などを考えていたのである。すると、1984年度(昭和59年度)以前の縦書きの作品は、逆の描き方をしていたということだろうか? 1作目の『あんぱんまん』を確認したところ、ページをめくる方向に逆らっているアンパンマンは最初の4ページだけ。

アンパンマンの声

 アンパンマンの声と言えば、戸田恵子さんを思い浮かべる人が多いでしょう。1978年(昭和53年)にNHKで放送された『あんぱんまん』では女優の中村メイ子さんが演じた。しかし、アンパンマンはテレビや映画のキャラクターである前に、絵本のキャラクターだということをお忘れではないでしょうか? で、何が言いたいのかというと、つまり、わが子のために作品を読むお父さん、お母さんこそが、“本来のアンパンマンの声”なのである。

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

作品ページ

 アンパンマン絵本 1973年度キンダーおはなしえほん掲載作品詳細

 絵本の『アンパンマン』の作品ページです。1973年度の『キンダーおはなしえほん』に掲載された『あんぱんまん』を紹介します。『アンパンマン』の歴史を語るには欠かせないあの記念すべき1作目です!

 アンパンマン絵本 1976年度キンダーおはなしえほん掲載作品詳細

 絵本の『アンパンマン』の作品ページです。1976年度の『キンダーおはなしえほん』に掲載された『あんぱんまんとごりらまん』を紹介します。絵本でジャムおじさんがアンパンマンの作りの親という設定が初めて登場したのはこの作品です。

関連ページ

 やなせパン特集 怪傑アンパンマン[連載童話]

 『月刊詩とメルヘン』で連載されていた『怪傑アンパンマン』の特集コーナーです。ジャムおじさんがアンパンマンの作りの親という設定の輸入元はこのバージョンとなります。

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『あんぱんまんとごりらまん キンダーおはなしえほん傑作選(31)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『あんぱんまんとごりらまん』にご協力お願いいたします!

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』にご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

▲このページのトップへ

キャラクター初登場絵本

初登場絵本について

 『アンパンマン』の絵本は、1973年(昭和48年)から40年、やなせ先生の“ライフワーク”として描き続けられた。その歴史の長さを考えると、いきなり“全作品制覇挑戦”は抵抗を感じるかもしれない。まずは好きなキャラクターの初登場絵本を探すというところから始めるのがいいだろう。私の研究も実はそういう軽い気持ちが、次第にエスカレートしたもの。ここではそんなファンに少しでも力になれればと、基本的なキャラクターの初登場絵本だけでも紹介することにした。

ばいきんまん

 ばいきんまんは『キンダーおはなしえほん〔1979年(昭和54年)5月号〕』(フレーベル館刊)に掲載された『あんぱんまんとばいきんまん』。横長の顔のばいきんまんが、黒い雲の上から湿っぽい空気を送り、アンパンマンとジャムおじさんを弱らせてしまう話。やなせ先生自身の『アンパンマン』では代表的な作品のひとつである。

しょくぱんまん

 しょくぱんまんは『キンダーメルヘン〔1980年(昭和55年)6月号〕』(フレーベル館刊)に掲載された『あんぱんまんとしょくぱんまん』。最初のページではジャムおじさんが作ったパンとしてしょくぱんまんが紹介される。しかし、せっかくの初登場なのにしょくぱんまんの出番が少ないのはちょっと寂しいかも。

カレーパンマン

 カレーパンマンは1981年(昭和56年)11月初版で最初のクリスマス絵本となった『アンパンマンのサンタクロース』(フレーベル館刊)。しかし、アンパンマンたちに出会う経緯についての説明は残念ながら書かれていない。前触れがない初登場だったのだ。その理由の検証については後述の『本当の初登場』を参考。『やなせたかし大全』(2013年、フレーベル館刊)では、1983年(昭和58年)11月初版の『アンパンマンとカレーパンマン・おむすびまん』(フレーベル館刊)と書かれているがこれは間違え。

バタコさん

 バタコさんは1983年(昭和58年)4月初版の『アンパンマンとまいごのうちゅうじん』(フレーベル館刊)。しかし、こちらもパン工場に来た経緯については書かれていない前触れがない初登場。その理由の検証についてはカレーパンマンと同様、後述の『本当の初登場』を参考。

チーズ

 チーズは1984年(昭和59年)4月初版の『アンパンマンとへどろまん』(フレーベル館刊)。しかし、またまたパン工場で来た経緯ついての説明は書かれていない前触れのない初登場。その理由の検証については、カレーパンマン、バタコさんと同様、後述の『本当の初登場』を参考。

ドキンちゃん

 ドキンちゃんは1984年(昭和59年)12月初版の『アンパンマンとりんごちゃん』(フレーベル館刊)。しかし、「ばいきんの女の子」という程度の簡単な説明があるだけで、読んだ人も、初登場絵本だと気が付かないしれない。私も恥ずかしながらそうだった。また、のちの作品である1988年(昭和63年)2月初版の『アンパンマンとドキン』(フレーベル館刊)が、ばいきん星からやって来たくだりが描かれた内容であるため、こちらを初登場絵本だと誤解される方も多いだろう。『やなせたかし大全』(2013年、フレーベル館刊)は、ややこしいドキンちゃん初登場絵本を見抜くことができたのに、なぜ、カレーパンマン初登場絵本には間違った情報を載せたのかが気になるところ。

メロンパンナ

 メロンパンナは1992年(平成4年)8月初版の『アンパンマンとマオーのしろ』(フレーベル館刊)。ばいきんマオーと闘おうとしているアンパンマンたちにジャムおじさんが待ったをかけ、密かに作った新しい仲間として紹介される。『やなせたかし大全』(2013年、フレーベル館刊)では1993年6月発行の『メロンパンナのぐーぐーぐー』(フレーベル館刊)と書かれているがこれは間違え。

本当の初登場

 以上は一部のキャラクターの初登場絵本。しかし、「初登場」と言っても、これはあくまでも絵本での話。絵本の『アンパンマン』はほかに先駆け、1973年(昭和48年)にスタートしたのだが、キャラクターについては、『月刊いちごえほん』や『あそびの国』(以上サンリオ刊)などに連載されていた後発のバージョンから輸入したケースが多かったりするのだ。
 1970年代の絵本の『アンパンマン』は、年に1、2冊、新作が発表されるペース。これに対して同時期に『月刊いちごえほん』で連載されていた“パラレルワールド”の漫画の『アンパンマン』は、同誌の発売に合わせて、毎月発表されていた訳だから、後発でもこちらの方が作品の展開が早いのは仕方がないことだろう。カレーパンマン、バタコさん、チーズが“前触れがない初登場”だったのは、こう言った絵本が漫画に追いつけない事情が絡んだためだと思われる。それでもばいきんまんやしょくぱんまんのように絵本で描き直された例もあるのだが。
 『月刊いちごえほん』で連載されていた『アンパンマン』については、『だれも知らないアンパンマン やなせたかし初期作品集』(2016年、復刊ドットコム刊)に全話収録されているので、キャラクターについて研究されている方は、こちらも読んで頂きたい。

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

作品ページ

 アンパンマン絵本 1979年度キンダーおはなしえほん掲載作品詳細

 1979年度の『キンダーおはなしえほん』に掲載された『あんぱんまんとばいきんまん』を紹介します。ばいきんまんの絵本初登場はこちらです!

 同 1980年度キンダーメルヘン掲載作品詳細

 1980年度の『キンダーメルヘン』に掲載された『あんぱんまんとしょくぱんまん』を紹介します。しょくぱんまんの絵本初登場はこちらです!

 同 1981年度書店販売作品詳細

 1981年度初版の『あんぱんまんとしょくぱんまん』、『アンパンマンのサンタクロース』を紹介します。カレーパンマンの前触れがない初登場絵本はこちらです。

 同 1983年度書店販売作品詳細

 1983年度初版の10タイトルを紹介します。バタコさんとチーズの前触れがない初登場絵本はこちらです。

 同 1984年度書店販売作品詳細

 1984年度初版の15タイトルを紹介します。ドキンちゃんの初登場絵本はこちらです。

 同 1992年度書店販売作品詳細

 1992年度初版の7タイトルを紹介します。メロンパンナの初登場絵本はこちらです。

関連ページ

 アンパンマン絵本 1987年度書店販売作品詳細

 1987年度初版の8タイトルを紹介します。ドキンちゃんがばいきん星からやって来た経緯が書かれた『アンパンマンとドキン』はこちらです。

 アンパンマン絵本 1993年度書店販売作品詳細

 1993年度初版の5タイトルを紹介します。『やなせたかし大全』ではメロンパンナの絵本初登場となっている『メロンパンナのぐーぐーぐー』はこちらです。

 やなせパン特集 アンパンマン[いちごえほん版連載漫画]

 『月刊いちごえほん』で連載されていた『アンパンマン』の特集コーナーです。ばいきんまん、しょくぱんまん、カレーパンマン、バタコさん、チーズの輸入元は、このバージョンとなります。

復刊投票(外部リンク)

 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムの公式サイトのトップページです。欲しいけど現在は絶版で手に入らない本は復刊ドットコムにリクエストしましょう! 投票数次第では再販売されるかもしれません。投票にはユーザー登録が必要ですが、無料なのでご安心ください。

 『【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)(文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし))』  復刊リクエスト投票

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『あんぱんまんとしょくぱんまん』にご協力お願いいたします! 現在は一部のオフィシャルショップのみで販売されていますが、それでは意味がありません。本当のファンはこういう情報格差を好まないハズです! 「自分だけ手に入れられればいいや…」などと言わずに、子供たちが全国のどこに住んでいても、簡単にやなせ先生自身の『アンパンマン』と出会える社会作りに参加するのが、ファンの務めだと私は考えています。

 『「アンパンマン・ミニ・ブックス」シリーズ(全25巻)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『アンパンマン・ミニ・ブックス』にご協力お願いいたします! 現在は一部のオフィシャルショップのみで販売されていますが、それでは意味がありません。理由は『あんぱんまんとしょくぱんまん』と同じです。

 『やなせ・たかし絵本全集(アンパンマン、やさしいライオン、チリンのすず)(やなせたかし)』 投票ページ 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム

 復刊ドットコムにリクエスト登録されている『やなせ・たかし絵本全集』にご協力お願いいたします!

amazon.com.jp ぼくらのアンパンマン文化店

投票有効期限導入について

延長手続きを…

 投票済みのファンの皆様、ご協力ありがとうございます。しかしながら、復刊ドットコムは、2011年(平成23年)1月に大幅なリニューアルが行われ、それに伴い“投票有効期限”が導入されました。有効期限は投票又は延長手続きした日から1年です。投票後の延長手続きもよろしくお願いします。

▲このページのトップへ




 サイトのご意見、ご感想をメールでお待ちしています。アドレスは「2ba90ie6★gmail.com」です。送信の際は必ず「★」を「@」にしてください。

 ※注 『ぼくらのアンパンマン文化』は、『アンパンマン』の公式サイトではありません。